会社員橋本の葬儀AtoZ

2020年08月30日

葬儀だけでなく、お別れ会迄開く生活様式の多様化

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

社会の生活様式全体に多様化の流れが進んでいますが、慣例的な色彩の濃い葬儀など冠婚葬祭もその例外ではなさそうです。人が亡くなると大企業の社長でも友人、知人や隣近所の人たちを呼んで遺族がお通夜と告別式を行うのが習わしでした。この習わしが2,30年前から大きく変わりだしたといえます。著名人や芸能関係の人など、世の中で名の知られた人が亡くなると最近、葬儀を遺族に任せて開いただけでは終わらないようです。後日、宗教色を出さずにお別れ会を催すケースが増えているからです。

続きを読む

2020年08月29日

葬儀の規模と呼ぶ範囲の注意点とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

葬儀に対する考え方の変化から、近年では規模の小さな葬儀が主流になりつつあり家族葬も身近な存在になっています。家族しか参列してはならないというイメージがありますが、家族葬だからといって本当に家族だけで葬儀を行なわなければならないと決まっているわけではなく、自由度が非常に高いのが特徴となっています。明確な定義はなく参列者の範囲に決まりはないので、親戚はもちろんのこと故人と親しかった友人など家族以外の人が参列しても問題はありません。

続きを読む

2020年08月20日

できる限り早く相談をしておこう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いきなり家族が亡くなったのなら、葬儀の会社を急いで探さなければいけません。急いで探すのですから、希望する条件に合ったところを見つけられない可能性もあるでしょう。もしも、いきなりではなく、これから葬儀が必要になりそうな状況ならば、希望する条件に合ったところを見つけておくことをおすすめします。亡くなった方がいなければ相談することはできないと考えているかもしれませんが、亡くなった方がいない状況でもまったく問題なく相談することは可能です。

続きを読む

2020年08月14日

故人と対話する自宅葬での御別れ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

故人が安心して暮らした自宅で行う自宅葬は、昔は当たり前に行われていましたし、親族もたくさん参列していました。近所の人がさまざまなお手伝いをしてくれ、手作りの料理も振る舞われていたので、とても人の出入りが多く、通夜から納棺、墓地への移動まであわただしく行われていました。現在でも、親族の意向に合わせて自宅葬は行うことが可能ですが、業者を手配すればスタッフが滞りなく進行してくれますから、安心して御別れをすることが可能です。

続きを読む

会社員橋本の葬儀AtoZ Copyright(C)www.hashimoto-atoz.org All Rights Reserved.